Registration info |
出席 Free
Attendees
|
---|
Description
概要
OWASP Kyushu chapterのイベントOWASP Kyushu Local Chapter Meeting 201610を10/1(土)に開催いたします。 OWASP Kyushu Local Chapter Meeting は、セミナーや持ち込みのライトニングトークの形で行われる、Webセキュリティに関心のある方が集う、楽しくカジュアルな勉強会です。スキル、役職、業種、国籍、性別、年齢関係なく、遠慮なくお越しください。
Webアプリケーションに関連した講演とハンズオンを予定しています。
初心者の方でも楽しめる内容になっております。Webセキュリティに興味のある方は、是非ご参加ください。
参加費について
参加費は無料です。
タイムスケジュール
13:30 - 14:00 受付
14:00 - 14:45 オープニング, 自己紹介
14:05 - 17:50 セッション1, 2
17:50 - 18:00 クロージング
講演
「Pythonを使って簡易診断ツールを作ってみよう」 服部 祐一
Pythonの便利なライブラリを用いて自動ログインやクローラー、レスポンスヘッダーのチェックツールなどを作ります。 また、対象にOWASP BWAを使います。
「いじって壊して遊んでハッカーになろう」講演資料から 小出 洋
セキュリティ・キャンプ in 九州の講師陣がセキュリティに興味を持つ若い受講者に対し知っておいて欲しいことと,そのひとつの演習付き講義の資料(約150ページ)から,ところどころ面白い部分をピックアップして紹介します.
話者紹介
服部 祐一
株式会社シーアイエーCTO。株式会社ウイングドア 技術顧問。北九州情報セキュリティ勉強会「セキュ鉄」代表。SECCON実行委員。OWASP Kyushu Chapter Leader。各地のセキュリティ関連イベントや、企業、大学等での講演・トレーニング多数。
小出 洋
九州工業大学大学院情報工学研究院准教授、博士(工学)。並列分散処理、脅威トレースに関する研究に従事。SECCON実行委員、福岡県警サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー他。2005 JavaOne Conference Duke’s Choice Award Winner。未踏ソフトウェア創造事業天才プログラマ/スーパークリエータ認定。
必要なもの
「Pythonを使って簡易診断ツールを作ってみよう」の演習にて下記の二つを使いますのでできればダウンロードして動作確認まで行っておいてください。
難しい場合は、当日会場でサポートいたしますのでお気軽にお申し込みください。
OWASP BWA
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Broken_Web_Applications_Project
Python2系
https://www.python.org/downloads/
主催
OWASP Kyushu OWASP KyushuとはWebセキュリティを取り巻く問題を解決する国際的なコミュニティの九州チャプターです。 https://www.owasp.org/index.php/Kyushu
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.