Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
OWASP Kyushu chapterのイベントOWASP Kyushu Local Chapter Meeting 7thを12/14(水)に開催いたします。 OWASP Kyushu Local Chapter Meeting は、セミナーや持ち込みのライトニングトークの形で行われる、Webセキュリティに関心のある方が集う、楽しくカジュアルな勉強会です。スキル、役職、業種、国籍、性別、年齢関係なく、遠慮なくお越しください。
Webアプリケーションに関連したハンズオンとLTを予定しています。
初心者の方でも楽しめる内容になっております。Webセキュリティに興味のある方は、是非ご参加ください。
参加費について
参加費は無料です。
タイムスケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 |
19:00 - 19:20 | オープニング, 自己紹介 |
19:20 - 20:20 | ハンズオン |
20:20 - 20:50 | LT |
20:50 - 21:00 | クロージング |
ハンズオン
「”Pythonを使って簡易診断ツールを作ってみよう”をPython3に書き換えました」 Shuya Motouchi
Python2は2020年に公式のサポートが終了します。
前回のセキュリティキャンプ九州で行った簡易診断ツール作成をPython3で書き換え作ってみようと思いましたがもう少し汎用的にも使えるWebスクレイピングに関する知識を皆様に提供したいと思います。 Python3にも多くのライブラリが対応しておりそれらを用いて自動ログインやクローラー、レスポンスヘッダーなどを作ります。 また、対象にはOWASP BWAを使います。初心者向けの簡単なものから強い人向けの課題も用意しております。皆様の参加楽しみにしております。
話者紹介
Shuya Motouchi
福岡で学生をやっている者。
必要なもの
「Pythonを使って簡易診断ツールを作ってみよう」の演習にて下記の二つを使いますのでできればダウンロードして動作確認まで行っておいてください。
難しい場合は、サポートいたしますのでお気軽に連絡をお願いします。
OWASP BWA
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Broken_Web_Applications_Project
Python3系
https://www.python.org/downloads/
urllib
http://docs.python.jp/3/library/urllib.request.html
BeautifulSoup
https://www.crummy.com/software/BeautifulSoup/bs4/doc/
requests
http://docs.python-requests.org/en/master/
事前課題
1.OWASP BWAのダウンロードしたovaをVirtual Box で起動 仮想ネットワークの設定でネットワークを「ホストオンリーアダプター」に変更しておく(外部に公開ぜず設定自分だけ見れるという) 2.Python3を使ってホームページからタイトルのみを取得し標準出力に出力してください
上記の意味が分からないという方は積極的にメッセージを飛ばしてください
主催
OWASP Kyushu OWASP KyushuとはWebセキュリティを取り巻く問題を解決する国際的なコミュニティの九州チャプターです。
https://www.owasp.org/index.php/Kyushu
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.